117507 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

深さ7センチ


        2001年  あすか

8/13 午後から処置
(縫う)
ネロと庭でふざけてて足を深く切る。
傷の長さ約10センチ 深いところの長さは6~7センチ
肉と骨が見える程
1泊入院
写真を見る
8/14 退院 傷口が長かったので6針縫った。
包帯を巻いたが直ぐに外しちゃったらしい・・・
病院では傷口は舐めてないが舐めるようだったら
エリザベスカラーをしてくださいとの事。
費用
手術費  5000円  麻酔費 10000円 
※処置費  3000円
合計 18900円
※処置費は「歯石除去」をして貰った為
「歯石除去」は全身麻酔をしないと駄目だそうだ。
そのために一緒にしてもらった。
注射1本
8/20 抜糸 糸をかなりあすかが抜いちゃってた。
残ってる糸を抜糸する。
足の腫れがあり、そこに水が溜まって注射器で水抜きをした。
包帯をしてもらうが家に帰りちょっと目を離した隙に取ってしまう。
費用
内服薬(抗生剤3日分) 1080円  塗り薬 700円
処置費(水抜き) 800円  合計 2709円
3日後に傷口の腫れがひいたか見せに行く。
8/20 包帯固定 夕方傷口が下の方何センチか開いてしまう。
急いで病院に行き、包帯で固定
大抵はこのまま固定しておけば塞がるのだが、塞がらない事もあるとの事。
このまま暫く様子をみてどうするか検討するとの事。
費用 処置費(包帯交換) 500円  合計 525円
8/21 包帯交換 包帯交換に行き、雨降って包帯が濡れたままではいけないとの事で
替えの包帯を一巻貰う。
費用 処置費(包帯交換) 500円  包帯料 150円
合計 682円
8/23 包帯交換 化膿してる為薬を変える。
費用 薬代(1週間分) 3150円 処置費(包帯交換) 500円
包帯他 650円 合計 4515円
8/24 包帯交換
予約
化膿が治まり直ぐにでも縫い直したいとの事。
あいにく入院と夏休みの預かりでいっぱいな為明日の朝の予約。
費用 包帯交換 500円  合計 525円
8/25 縫い直し 朝、絶食・絶水であすかを病院へ
夕方に引き取りに行く。
費用 麻酔費 5000円 処置費 500円  合計 5775円
2回目という事で安くしてくれた。
今回は開いた傷口を厳重に5針くらい縫う!
8/28 傷口チェック 傷口の様子をみせに病院へ
この様子では土曜日(ちょうど週間後)に抜糸出来るとの事。
今回は包帯のみ巻いて貰う。
費用 先生のご好意で無料
9/ 2 抜糸 傷口も塞がり2度目に縫った所の抜糸(5針)
2~3日は傷口が開く事があるので舐めさせないようにと言う事。
費用 抜糸 無料


© Rakuten Group, Inc.